新型コロナによって導入が加速するリモートワークでは、スマートフォンが連絡ツールになっています。スマホは携帯できるというだけでなく、アプリをインストールすることで新しい機能を加えられるという特徴を持ちますが、このスマホをビジネスフォン化できるサービスが登場しました。クラウド型ビジネスフォンと呼ばれており、一般的なビジネスフォンを超える魅力を備えていることから大手企業を中心に導入事例が増えています。文字通りクラウド上に主装置(PBX)や電話回線を設置するため、設備工事や関連機器の導入コストの削減できる他、クラウド上で行うアップデートによる最適化を行うので業者による保守点検も不要、最短2日で導入できるのもメリットです。
専用アプリをインストールして内線番号とパスワードを入力するだけで法人スマホをビジネスフォン化できるため、場所に縛られません。まさにオフィスからや外回りの担当者へ、あるいはオフィスから在宅勤務しているホームワーカー、また外回りの担当者からホームワーカーへといったようにあらゆる形で内線通話を利用できます。もちろん外部からの電話に対しての保留転送も可能できるため、スムーズな業務につながります。クラウド型ならではの機能も備えています。
例えば会社電話の設定の自社管理やクラウド型電話帳による情報共有、社外からの電話とデータをリンクさせることで着信時に関連情報を表示したり、自動音声ガイダンスにより担当部署や担当者に直接着信をつなぐなど高い利便性を実現しており、これらが導入事例が増える理由と考えられます。